bannerbanner sp
お薬コラム
Medication Column List
画像
更新日:2022/03/19
意外な発見も!医薬品・医薬部外品・化粧品の違いはこんな所にあった!

保湿剤やリップクリームを買いにいった際、どういった基準で商品を選ばれますか?
『「医薬品」や「薬用」と書いてあるものの方がなんとなく効果が高い気がする。』
ぐらいの感覚の方も多いのではないでしょうか。
実は、スキンケア用品や衛生用品には「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」という分類のものが存在しています。
これらの違いを知っていただくことで、商品の選び方も変わってくるかもしれません。
今回は「医薬品・医薬部外品・化粧品」の違いについて、わかりやすくご説明させていただきます。

監修薬剤師 ハラクロ
薬剤師ライター ひまわりうさぎ

医薬品・医薬部外品・化粧品の分類

医薬品・医薬部外品・化粧品は目的や有効成分の有無、そして成分表示が異なります。
また、違いとしてイメージしやすい、人体への作用の強さに対しても、一般的に言われていることにはなりますが、以下の表にそれぞれの特徴としてまとめました。

種類 目的 有効成分 成分表示 作用
医薬品 「治療」「予防」 あり
(厚生労働省による審査)
添付文書に有効成分と添加物を記載
医薬部外品
(薬用化粧品)
「防止」「衛生」 あり
(厚生労働省による審査)
表示指定成分のみ
化粧品 「美化」「清潔」
「健やかに保つ」
なし 全成分の表示が義務

それでは、それぞれに関して、もう少し詳しく見ていきたいと思います。

医薬品

主に病気の治療や予防を目的とし、使用されます。
厚生労働省の厳格な審査を受けた有効成分が用いられ、「効果・効能」が表示されています。
添付文書という“効果・効能”や“用法・用量”、また“有効成分”や“使用上の注意”を書いた紙が同封されています。
作用が強い分、副作用の発生リスクもあるため、しっかり添付文書を確認して使用する必要があるでしょう。
また、医薬品はさらに「医療用医薬品」「OTC医薬品」に分かれます。
医療用医薬品は、医師の指示や処方箋に基づいて使用される薬です。
それに対してOTC医薬品は、市販薬とも呼ばれ、種類によりますが、薬局やインターネットでも購入することができる薬です。
医療用医薬品とOTC医薬品について、より詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。

医薬部外品

厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が、ある一定の濃度で配合されていて、比較的人体への作用が穏やかなものとされています。
治療というよりも、「にきび、肌荒れ、かぶれ、しもやけ等の防止」や「のどの不快感を改善することが目的とされている物」などの決められた目的で使用されます。
製造承認や許可が必要な分、過去にアレルギー反応や刺激などが報告されたことのある、指定成分のみ表示されていればよいとされています。
また「薬用◯◯」と名がつくものは、医薬部外品です。
「薬用化粧品」は化粧品と名前がついていますが、分類的には医薬部外品にあたります。

化粧品

人の身体を清潔、美化し、魅力を増して肌や髪の毛を健やかに保つこと、などが目的とされています。
一般的な化粧品のイメージである、メイク用品やスキンケア用品以外にも、石鹸や歯磨きなど、意外と幅広い種類のものが化粧品として扱われています。
医薬部外品よりもさらに作用が緩やかになります。
化粧品は医薬部外品と違って、全成分表示といい、入っている成分を全て記載することが義務付けられています。

「効果・効能」について

医薬品・医薬部外品は厚生労働省が「効果・効能」について、厳格な審査を行った上で、認められたものが記されています。
それに対して、化粧品は同じ「効果・効能」という名前ではありますが、実際は以下の限られた一覧の中から企業が選択する形となっています。

引用:化粧品の効能の範囲の改正について(厚生労働省)

そのため「効果・効能」について、似たような表現があっても、その信頼性などの本質は異なっていると言うことができるでしょう。

購入方法・見分け方

種類 販売場所 販売者
医薬品 処方箋医薬品 医師の指示や処方箋によって使用される
OTC医薬品
(市販薬)
薬局・ドラッグストア 薬剤師または
登録販売者
医薬部外品 特に規定はなく、コンビニや
スーパーなどでも購入可能
規定なし
化粧品

医薬品は薬剤師か登録販売者でないと販売できませんが、医薬部外品と化粧品は販売者に限定がないため、スーパーやコンビニでも購入することが可能です。
ただ、薬局やドラッグストアでは、分類ごとに売り場が分かれていることもありますが、同じ場所に医薬品と医薬部外品、化粧品が並んでいることもあります。

例えばメンソレータムなど、同じ名前のブランドの商品でも
● メンソレータム メディカルリップb→医薬品
● メンソレータム薬用リップスティック→医薬部外品
● メンソレータム メルティクリームリップ→化粧品
など異なる分類のものが存在し、同じ場所に並列されていることがあります。

こういった場合は商品のパッケージを見てください。
医薬品は「第◯類医薬品」と表示があります。
医薬部外品も「医薬部外品」と明記されていますし、それより目立つ場所に「薬用」と書かれているものもあるでしょう。
ただ、化粧品に関しては「化粧品」とは表示されていないので、医薬品や医薬部外品の表記がなければ、化粧品であると思っていただいて結構です。

まとめ

医薬品・医薬部外品・化粧品の違いについてお伝えさせていただきました。
一般的には医薬品>医薬部外品>化粧品の順で、作用の強さが変わってくると言われていますが、明確な違いとして設けられているのは、その目的でしょう。
医薬品による治療が必要なのか、医薬部外品で不調を防止したいのか、それとも化粧品を使って美しさや清潔を保っていたいのか。
目的を見つめ直すことで、必要な商品も変わってくるでしょう。
普段何気なく購入していたセルフケア用品、よければこれから購入される際は、パッケージを見て、それが「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれであるかを意識してみてください。
意外な発見もあって楽しいかもしれませんよ。
この記事がそういったお手伝いになれば幸いです。